空手

空手でした。仕事その他で遅れて19:40頃から参加。

今日はほとんど組手の稽古。黒帯・色帯の “子供達” を相手にして、自分はどのくらい技を出していいのか? ということを、2年半以上前に空手を再開し ...

雑感,雑記

安倍晋三氏の国葬が行われたその前も後も、マスメディアはしきりに「世論の賛否は二分しており云々」とテレビで、ラジオで、ネットニュースで伝え続けた。NHKに至っては「事件があったその日から今日までのTweetを分析しました」などとニュース ...

書道,雑感

「道」のつくものは突き詰めれば精神修養に他ならないと思う。茶道・華道・柔道・剣道……、いま私がさせていただいているのは、書道と空手道。結局どれもこれもが、自分の心境のままに何かが顕れてくる。

苦手意識があるものに取り組んで ...

空手,雑感,雑記

一緒に空手をしている中学生の子たちはA中学校とB中学校の子しかおらず、実は私の中学時代の恩師は、去年までそのA中におり、今年からB中にいる。

私は凝り性なところや執念深いところ、繊細なところから、元痔主(しかも同じ痔瘻)で ...

Memo,資格試験・検定試験,雑記

Web日記だろうがBlogだろうが、そういうものは書く方としては見返すのがこっ恥ずかしいもんである。個人のwebサイトであろうと (ほぉむぺぇじとか言ったな)、CGIで作った日記であろうと (当時はそういうのがあった)、MTであろうと ...

雑感,雑記

デジタル・ネイティブなんて言葉を聞かなくなって久しいけれど、その世代にピタリと当てはまる。インターネットに初めて触れたのが1997年か1998年頃で、そのうちIBMホームページビルダー Ver.6で個人ウェブサイトとかを作り始めたのが ...

精神医療,雑記

神奈川精神医療人権センターの佐藤光展さんが書かれたインタヴュー記事 “笠陽一郎さんの「波乱万丈の精神科医人生」” (1~4) を一気に読んだ。私自身、笠Dr.のセカンドオピニオンには何度も助けられた。もっとも、 ...

雑感,雑記

芸術というのは何かを伝える手段でもある。絵画、工芸、書作、音楽、舞台などなど、その作品のすべては何らかの思いを伝えるものであり、何も伝わらなかったものには意味がないといっても過言でもない。……と、堂々と言える立場でもないのだけれど、自 ...

Memo,情報処理,雑記

応用情報技術者試験に合格したあと、何度か高度試験に落ちているうちに午前1免除の期間が終わって「受験欲」のようなものも無くなっていたのだけれど、ちょっと間をあけて、2021年春期に高度試験 (SC) の午前1だけを受験して正答率60%以 ...

雑記

先日、Twitterで「信じがたいことに部屋が寒いのでストーブつけようか悩んだけどつけた」というようなことを書いたら、ラジオリスナー仲間のM氏が「貴地でストーブを使わないのは8月だけと聞いたことがある」と仰せ。こういうことは住民はさほ ...