マイスリー、ダメでした。

発達障害の感覚過敏ゆえか薬にも過敏である人が少なくないと見聞きするが、自分もその手の人間らしく、あるいは、19歳の頃のoverdose以来、なぜか過敏になってしまい、特に精神科の薬はあまり効かないものと効きすぎものとの両極端で、合う薬を見つけるのがとても難しい。特に反復投与しているうちに効きすぎてしまうので、考え方を変えれば、頓服投与しかできない体質なので、薬そのものに依存するリスクは低いのかもしれない。

7月頃から不眠がひどくなり、9月に久々にマイスリー (ゾルピデム) を使い始めた。文献によると次のようにある:

ゾルピデムは速やかに吸収され、 投与後0.7~0.9時間に最高血漿中濃度(Cmax)に達した後、 消失半減期(t1/2)1.78~2.30時間で速やかに減少した。(中略)また、健康成人 6 例にゾルピデム酒石酸塩 錠10mgを1日1回7日間朝食後に経口投与したところ、血漿中濃度推移は 1 日目と 7 日目でほぼ同じであった1)。

ゾルピデム酒石酸塩錠 マイスリー®錠5, 10mg 添付文書

およそ薬物動態が文献通りにならないのである。まず初回投与時から数日間の体感ではCmaxがおよそ2時間、目が覚めるのは寝入って6時間後とかである。その後7日目から15日目くらいはCmax 2〜3時間、覚醒するのは寝入って6〜8時間後くらい。

これならまだマシな方で、昨日は果たしてどこのタイミングで最高血漿中濃度になったのやら? おまけに服用してから12時間経っても起きられず (目が覚めても自ずと瞼が閉じてしまう) 夕方頃まで眠りっぱなしであった。まるで、サイレースかドラールでも飲んでいるかのような感覚。いや、これなら下手な中時間型・長時間型の眠剤のほうがまだマシかもしれない。

斯様云々で、マイスリー、ダメでした。しばらく眠剤を飲むのはやめておこう。寝る前にちょっとBZD系抗不安薬でも飲むくらいがちょうど良いのかもしれない。